脱毛に美白効果があるといわれている理由
脱毛と美白。一見関連がないように思えますが、どうして脱毛すると美白効果があるといわれているのでしょう。
脱毛すると美白効果があるといわれる理由の1つは、肌表面のムダ毛がなくなることで肌がワントーン明るくなるということによります。肌表面にムダ毛が生えていると、毛自体の色で肌表面の色を暗くしてしまいます。
しかし、ムダ毛を脱毛すると、毛で覆われていた白い肌が前面に出ますから、肌の色が白く見えるようになるんです。脱毛すると美白効果があると言われるのはこのためです。
脱毛すると自己処理によるダメージから解放される
脱毛すると、抜いたり、剃ったりという自己処理をする必要がなくなります。実は、これも脱毛による美白効果と関連しています。
なぜなら、抜いたり、剃ったりといった自己処理は、肌への負担が大きいお手入れ方法なんです。特に、ムダ毛をカミソリで剃るのを習慣にしていると、肌表面に目に見えない傷をいっぱいつけてしまいます。この傷は、やがて色素沈着につながり、肌自体をくすませる原因となってしまいます。
しかし、脱毛をすると、そのような肌に負担のかかる自己処理から解放されます。すると、色素沈着やくすみからも解放されて、肌がくすみのない元の白い色に戻るんです。
美白効果の高い脱毛サロンもある
脱毛サロンの中には美肌効果のある専用のジェルを使用して脱毛するところもあり、こうしたところでは、施術を受ける度に美肌ケアをすることもできます。ある日突然変わるわけではないですが、小さな積み重ねで、だんだんと透明感のある白い肌に近づくことができます。
また、美白効果が高いことで知られている人気のフォトフェイシャルは、光の力を利用したマシンですが、この光は脱毛エステの光脱毛器と同じものを使用しています。なので、光脱毛を受ける度にフォトフェイシャルを受けるのと同様のケアを受けていることになるんです。
美白ではないですが、ミュゼとかはプラセンタエキスを配合したミルクローションを使用しているので、美容効果が高いと言われています。
他の脱毛サロンでも様々な美肌・美白効果のある施術を取り入れているところが多いので、脱毛しながら美肌ケアもしたいというひとは、美肌効果に力を入れているサロンを選ぶといいと思います。
関連する記事